みなさん、こんにちは。
秋葉原の男性向け結婚相談所、SQUARE ONE(スクエアワン)代表の西桐です。
婚活をしているけどなかなか上手くいかない男性のみなさん、10年後に結婚できているイメージを持てますか?
出会いも結婚もタイミングなので、もしかしたら今はただタイミングが悪いだけかもしれません。
一方で、タイミング関係なくいつまで経っても結婚できない人は、自分の”ある欠点”に気付けなければ10年後も独り寂しく夜を過ごすことになるかもしれません。
今回はそんな方々のある特徴を詳しく解説していきますので、婚活に悩んでいる方は是非最後まで読んでいてください。

致命的な特徴3選
他責思考
婚活が上手くいっていない人に必ず共通している点として、「他責思考」な点が挙げられます。
どういうことかと言うと、婚活が上手くいかない原因を相談所だったり、相手だったり、環境のせいにしてしまう人です。
もちろん、外的要因によって婚活が上手くいかない場合もあるでしょう。
しかし、ほとんどの場合に於いてあなた自身に原因があることを認識しなければなりません。
例えば、マッチングアプリでデートの待ち合わせをした人が連絡も無しに来なかったら、もちろん相手に非はありますが、相手にドタキャンさせてしまった原因はあなたにあるはずです。
あなたが無理にデートの約束をこぎつけたから、約束をしてからデートまでの間に全くメッセージを送らなかったから、待ち合わせ場所に立っていたあなたの姿があまりにもみすぼらしかったから・・・。
理不尽な話ではありますが、どっちが良いか悪いかの話ではありません。
「デート場所に相手が来なかった」という結果に対する原因は「あなたがその程度の存在」だったからなのです。
自分の何がいけないのか、都度自分を省みましょう。
他力本願
「10年もあれば結婚くらいできるだろ」なんて思っている方は要注意です。
時が解決してくれると思っているのでしょうが、あなたが動かない限り状況も動きません。
特に多いのが「相談所に入ったからもう安心」という方です。
相談所はあくまで”出会いの機会の提供”と”交際・成婚までのアドバイス(サポート)”です。
お見合いに申し込むのも、相手に好かれるよう努力するのも、プロポーズをするのも全てあなた自身で、我々相談所はその行動を支える役です。
こうした他力本願な方は、今までも出会いはあったにも関わらず何もできなかった人ではないでしょうか。
何年待とうが空から女の子が降ってくるなんてことはありえないんですよ。
小さなことでもいいので、まずは一歩自分の足で踏み出しましょう。
頑固
ここまで読んで「でも俺は相手に合わせて自分を曲げることはしない」なんて思ってる人は絶対に結婚は無理です。
婚活に限らず人生は常に勉強、常に変化していくべきものだと思っています。
そんな中で”自分”に固執して変化を拒むようでは今と変わらない人生が続いていくだけです。
芯を持つということはもちろん大事ですが、それは変化をしないということではありません。
世の中に合わせて変化していく中で、自分の色ないし信念を貫くことが信念を持つということで、一切の変化を拒むというのは頑固以外の何物でもありません。
自分に足りないものを認識し、それを補いながら婚活を進めていくことでより良い結婚が望めるはずです。
持っておきたいマインド3選
明確なビジョン(ゴール)を定める
10年後にどのような人生を送りたいか、”具体的にイメージ”して”紙に留めて”おきましょう。
10年後は子供が何人いて、どんな家に住んで、犬を飼って、休日はみんなで公園に散歩して・・・など、具体的な生活を思い描いてみましょう。
そして、それを箇条書きで紙に書き留めて可視化することが重要です。
ゴール無しでは努力の方向性も定まりませんし、努力を継続していく必要があるためいつでも見返せるようにしましょう。
ロールモデルを持つ
自分のゴールと方向性が決まったなら、その線上にロールモデルを設定しましょう。
仕事はあの人、プライベートはこの人など分けてもかまいませんし、項目を細分化してそれぞれに設定するのもよいと思います。
自分とロールモデルのギャップを意識することで、客観的に自分の現在地を把握することが可能となります。
理想の自分に足りないものを認識することで、次に何をすればよいか定めていきましょう。
Never, never, never, never give up
決して、決して、決して、決して諦めるな。
かのウィンストン・チャーチルの言葉です。
ハッピーエンドの物語も途中で本を閉じてしまってはバッドエンドになりかねません。
成功を手にするには目的を達成する強い意思と、困難に挫けない強い忍耐力を持つことが非常に重要であると、そういった意味が込められています。
併せて予備校講師の林修先生の言葉を記しておきましょう。
「正しい場所で、正しい方向を向いて、十分な量なされた努力は裏切りません」
これを読んでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、先に述べたゴールの設定と自分の現在地の把握というのは、この”正しい努力”のために必要なプロセスなのです。
私も挫けそうな時にこれらの言葉を見返せるように、ノートの1ページ目に大きく書いています。
みなさんも是非マインドリセットにこれらの言葉を利用してみてください。
まとめ
10年後も独身のままの人の特徴を3つと、そうならないためのマインドセット3つを紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
恐らく書いてあること自体は目新しくもない、当たり前のことかと思います。
しかし、この当たり前のことを当たり前にするというのは実は難しいことなんです。
歳を重ねると思考や常識が凝り固まってしまうため、自分の”当たり前”を変えるというが億劫になってしまうからです。
それでも、もし本当に変わりたいと本気で思う方は是非私にご相談ください。
婚活はもちろん、あなたの人生が好転するように本気でサポートさせていただきます。
10年後のあなたが家族に囲まれた幸せな人生を送れるように、今ここをターニングポイントにしましょう。
▼こちらの記事もご覧ください▼